海のエキスパートになりたいメンバー募集中!

海洋少年団とは

小学生から高校生までの男女の団員が海を活動の場として、子どもの時から海に親しみ、団体行動を通して社会生活に必要な公徳心を養い、社会に貢献し、国際性豊かで、各分野でリーダーとして活躍できる人材を育成します。

海洋少年団では、「しつけは訓練の基本」という考えのもと、“海のような広い心で団結し、すべての人を友とします” ”体をきたえ心をやしない、りっぱな海の子になります”を「ちかい」とし、それを実践するための10の 「やくそく」が自然に身につき、進んで守れるよう指導しています

ちかいとやくそく

宮古島海洋少年団について

設立の趣旨

海洋少年団活動は少年少女に対して海洋に親しむ機会を与へ海事思想や海洋に関する科学的知識や海上生活に必要な技術の普及につとめると共に団体生活による社会的徳性の涵養、国際交流などの活動を行うことにより国際親善への寄与を目指し、海洋国家日本国の人材育成の一端を担うことを目的としています。

 海洋少年団のミッションは「海に親しむ海洋少年団運動を通じて社会に貢献し、国際性が豊かで各分野でリーダーとして活躍できる人材の育成」と定められています。

 宮古島市は亜熱帯海洋性気候に属し、四方を海に囲まれているため、夏は海から吹いて来る風が暑気を和らげ、冬は島の北側を流れる黒潮が寒気を緩めて冬季でも海洋活動が可能です。海水は沖縄県随一の透明度を誇り、観光名所として人気を集めるビーチや環礁を有する宮古島は海に親しむための環境に恵まれ、海洋少年団の活動する場所に適しています。

 この島に宮古島海洋少年団を設立し、海辺を舞台に島の子供達が海への親しみを育み、団体生活や国際交流活動の体験を通して社会生活に必要な道徳心を養い、宮古島ならではの他には類をみない地域性を最大限に活用し、国や自治体、関係団体、地域住民と連携協力のもと活動を展開することで子供達の健やかな成長と地域のさらなる活性化、発展に寄与するものと考えます。

 宮古島海洋少年団の団員が将来、市や県、国の発展を支えるリーダーとなる人材に成長することも夢ではありません。


活動方針

宮古島海洋少年団は「海のような広い心で団結し、すべての人を友とします」と「からだをきたえ心をやしない、りっぱな海の子になります」の2つを子供たちの活動の基本理念とします。また、海へ親しみを育むことを第一に子供たちが興味と好奇心を満たし、年齢の段階に応じて積極的、自発的な行動を起こす力を備えられる方針を示し、活動を推進します。


活動の概要

 原則として小学生から高校生までを対象とし、月に二回、土日のいずれかに基本訓練(結索、水泳、手旗、礼式)やヨットの基本操艇海上訓練を平常の活動とし訓練を実施します。

 春季、夏季休暇の期間はピクニックやキャンプを行い。ビーチクリーン活動に参加することで宮古島の豊かな自然を体感し、寛容な心と自然を愛する心を育んでいきます。

また、団員募集活動を兼ねて地域の環境美化活動や祭典に参加する事やユニセフ募金、赤い羽根共同募金等の奉仕活動にも参加します。

離島という災害に脆弱な環境を鑑みて救急救命講習や防災避難訓練を自主的にそして四ヶ月毎に定期的な訓練を行うことで防災、救命知識を修得します。

海外の海洋少年団への派遣や受け入れによる国際交流プログラムや日本海洋少年団全国大会への参加等も計画します。

海上保安庁や海上自衛隊の施設見学や巡視船、護衛艦の体験航海、民間輸送船の職場体験等で見識を広めます。

宮古島海洋少年団は内閣府の監督を受ける公益社団法人日本海洋少年団連盟の会員となり、宮古島市役所の教育委員会等の社会教育団体担当窓口から指導助言を受ける社会教育団体となります。団員をはじめ海洋少年団の活動に参加する子供たちに対しての健全育成や海洋・海事思想の普及に責任を持ちます。


活動写真

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

会員数

23名(2022年12月時点)

小学生
19人
中学生
4人
定員
25人
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

歴史・団員名簿

【設立発起人】 

座喜味一幸  大城裕子  根路銘康文
中尾忠作  下地義治   吉井良介
富浜靖雄  上地克幸     粟国恒広

【団役員】

団長 中尾 忠筰
副団長 渡真利 将博
    奥平 幸司
事務局長 大熊 範彦
指導員 平戸 新也
    藤原 修史
総括指導員 仲里 宏之

【団員】

   杉山 大雅 
川満 優介
辻 康太朗
湊ナラヤン 渚音
前泊 佳音
砂川 大翔
平戸 敦己
川満 亜久利
屋所 諒
上地 麟匠
下邑 そうき
天久 陽介
天久 ひなた
財津青門
春川 優
松川颯之介
菊池龍
高山海


【沿革】

2020年12月 団認証

2021年4月10日 結団式




団役員・指導員


団長

中尾忠筰/団長 (とみや商会 代表取締役)
宮古ブルーと言われる海を持つ宮古島に多くの皆様のご尽力のもと、宮古島海洋少年団を設立致しました。立ち上げに関わって頂きました皆様に心から御礼申し上げます。

まずは少数精鋭での立ち上げとなりましたが、子どもたちに多くの体験を通して海や自然の素晴らしさや様々な知識を学んでもらうと同時に、心と身体も大きく成長してもらえるように誠心誠意取り組んでまいります。

地域に根差した団体になるべく、徐々に団員も増やしながら一致団結し活動してまいりますので、これからも宮古島海洋少年団へのご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。 (結団式での挨拶より)


副団長

渡真利 将博(とまり まさひろ)
(24North 代表取締役)
宮古島初のダイビングショップ、日本初のダイビングクルーズを展開してきた、
ダイビング界のパイオニア。
奥平 幸司 (おくひら こうじ)
(郷家 代表取締役)
87年宮古高校卒業。88年大阪辻調理師専門学校卒業。大阪の割烹店などを経て2003年泡盛・沖縄料理店「郷家」をオープン、09年島和食「郷家~はなれ~」をオープン。


事務局長
大熊 範彦 (おおくま のりひこ)
ティダっ子学園 学園長
レオクラブ宮古島 顧問
指導員
平戸 新也(ひらど しんや)
新家 代表取締役
居酒屋さんご家 宮古牛焼き肉 火神
指導員
藤原 修史(ふじわら しゅうし)
(株)南西楽園リゾート 運営部長
統括指導員
仲里 宏之(なかざと ひろゆき)
TACMED沖縄 
外傷救護インストラクター
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

※指導員は全員ボランティアであり、普段は企業等で働いています。そのため、すぐにはお返事出来ないこともあります。返信メールが届かない場合は、受信設定や迷惑メールフォルダをご確認ください。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

アクセス情報

宮古島海洋少年団 事務局
〒906-0012
沖縄県宮古島市平良字西里794ー4ー203

メールアドレス
miyakojima.jsf@gmail.com